観てきましたよ「シン・仮面ライダー」

この記事を書いた人:

こんにちは。みっきいです。

観てきましたよ「シン・仮面ライダー」!

平成仮面ライダー世代の僕としては、初代仮面ライダーをエヴァンゲリオンの庵野秀明監督がどう作り変えるのか…不安でしかありませんでした。

何故なら、期待されていなかったから。

「シン・ゴジラ」「シン・エヴァンゲリオン」は長年のブランクからの公開だったので、見る側の僕も期待値がマックスでした。そして作品も最高でした。
「シン・ウルトラマン」から流れが変わります。ウルトラマンシリーズは現在もテレビで放映されていて、正直、映画への期待値(言い換えるなら飢餓感)はだいぶ薄れていました。それでも、作品自体はとても良い出来でした。ありがとう斎藤工。

そして、「シン・仮面ライダー」です。初代仮面ライダーを令和の現代にトレースする作業は、ゴジラでもウルトラマンでも見られましたが、それでも「やっぱりすげぇな庵野秀明」と思わされたのです。しかし、仮面ライダーではそれを感じられなかったのです。

「仮面ライダーアマゾンズ」を超えられなかった。それが僕の率直な感想でした。小林靖子脚本の仮面ライダーの最高到達点。劇場版に編集された作品はあんまりでしたが、アマゾンプライムビデオで見た完全版は、僕の心を完全に支配しています。

小林靖子と庵野秀明の決定的な違いは、「人を信じているか・信じていないか」この一点です。小林靖子の仮面ライダーは、常に人の心を描き、えぐってきます。それに対して庵野秀明は「どうやって人類を滅ぼそうか」それに固執しているきがしてならないのです。

人を信用しない相方の緑川ルリ子、人を滅ぼそうとあれこれ手段を練るショッカー。人との交流が苦手な本郷猛。ぜんぶエゴでしかないのです。

興行収入が20億しか達していないのも、GW限定でエヴァンゲリオンのDVD特典映像を同時上映として見せたのも、焼け石に水な気がしてなりません。

と、つらつらと言いつつ、なんだかんだで3回も映画館に足を運んでシン・仮面ライダーを観た僕は、庵野秀明の手のひらで転がされているのでしょう。
作品自体の内容は、2回めの観劇でようやく理解できたのですけどね。初回の感想は「え?」でしたから。詰め込みすぎた感がいなめない作品でした。

みっきいさん

中学・高校と演劇部に在籍していたのですが、役者の道よりシナリオライターの道に適性を感じ、以後「脚本家志望の詩人」として生きています。コレがなかったら、僕はこの世にいなかったでしょう。実家は埼玉でしたが、そこから大阪→京都→大阪→福岡→沖縄→大阪→東京と大移動。現在は東京で生活保護を受けつつくじらで勤務中。演劇・映画・アニメ・特撮・ゲームが大好物です。文章を紡いでゆくことをライフワークにできたらきっとそこは桃源郷。ブログ、ツイッター、インスタグラム、フェイスブック、You Tubeと各方面で発信中。何気ないことを何気なく書き綴る「書いていて楽しい文章」から「読んでいて楽しい文章」へとシフトチェンジできたのは、くじらのライティング班で指導を受けたから。今後ともご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。

お問い合わせ

☎︎03-6274-8977

受付時間 9:00~18:00 (土日祝祭日は除く)

よくあるご質問

ご用件(必須)
施設見学業務依頼のご相談ご質問その他
お名前(必須)
お名前(ふりがな)(必須)
メールアドレス(必須)
メッセージ本文
プライバシーポリシー(必須)
プライバシーポリシーについて

*広告・その他一方的な関係のないメールにつきましては、そのまま消費者センターへ通知させていただきます。